adidas
スパイク・シューズの
選び方
間違ったスパイクやシューズを選ぶと
パフォーマンスの低下、怪我、またはシューズが壊れる原因となります。
自分のタイプにあったシューズを選びましょう。
はじめに商品名の表記について
まずは気になる商品の商品名をご確認ください。
商品名には機能や素材、使用シーンなどを表す表記があり選び方の基準となります。
- PREDATOR
- ELITE
- FG
- J
-
1
モデル
adidasが展開するサッカーシューズには3つのモデルがあります。それぞれのフォーカスポイントに合わせた機能/素材の違いがあります。
-
2
グレード
同じモデルの中で、搭載している機能や素材、価格の違いを表しています。
-
3
グラウンドタイプ
使用できるグラウンドの環境を表しています。
-
4
カテゴリー
ジュニア用か大人用かを表しています。
Jとあるものはジュニア用、表記がないものは大人用のサッカーシューズです。
モデルについて
adidasが展開するサッカーシューズには3つのモデルがあります。
それぞれのフォーカスポイントに合わせた機能/素材を搭載しています。
-
コパ
タッチにフォーカスしたシューズ。
アッパーには天然皮革を採用。 -
プレデター
ゴールにフォーカスしたシューズ。
アッパーには合成繊維を採用。 -
F50
スピードにフォーカスしたシューズ。
軽量素材のアッパーを採用。
グレードとは
優れた性能と素材を使用したトップモデルから価格を抑えたエントリーモデルまでを、
4つグレードに分けて表しています。
- トップモデル
- レギュラー
モデル - エントリー
モデル

- ELITE
- PRO
- LEAGUE
- CLUB
ELITE(エリート)
4つグレードの中で、エリートが搭載されている機能や使用されている素材が優れ、もっとも価格の高いサッカーシューズとなります。
PRO(プロ)
プロも着用するトップモデルに近い機能を搭載しつつ価格を抑えたサッカーシューズとなります。
LEAGUE(リーグ)
トップモデルから素材や機能を簡易化させたサッカーシューズとなります。
CLUB(クラブ)
プロも着用するエリートトップモデル、トップモデルに近い機能を搭載しつつ価格を抑えたサッカーシューズとなります。
グラウンドタイプとは
使用できるグラウンドの環境を表しています。
adidasのサッカーシューズには、スタッドと呼ばれる突起のついた「サッカースパイク」とフラットな床に適した「トレーニングシューズ」の2種類あり、それぞれタイプが異なります。
-
サッカースパイク
サッカースパイクの
グラウンドタイプ-
FG
ファームグラウンド
天然芝向け -
AG
アーティフィシャルグラス
毛足の長い人工芝向け -
HG
ハードグラウンド
硬い地盤や土向け
-
FG
-
トレーニングシューズ
トレーニングシューズの
グラウンドタイプ-
TF
ターフ・フットサルコート
ショートパイル人工芝向け -
IN
インドアコート
表面が平らの
インドア施設向け
-
TF
アウトソールの違い
グレードごとに選べるグラウンドタイプは異なり、モデルそれぞれのフォーカスにあったアウトソールが採用されています。
サッカースパイク
-
ELITE
▼ クリックして詳細を表示 ▼-
FG
天然芝グラウンドの短い芝や固めの地盤への適度な突き刺さりを追求。
細く長めのスタットの形状を採用しています。-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
AG
FGモデルのアウトソールよりもスタットの本数が多く、毛足の長い人工芝や固めの地盤への適度な突き刺さりを追求したスタットの形状を採用しています。
-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
HG/AG
ハードグラウンドでも、人工芝グラウンドでも使用できるHGAGモデルのアウトソールは硬い地盤や土への摩擦によるグリップを追求し、FGモデルのアウトソールよりもスタットの本数が多く、設置面が大きく高さが低めのスタット形状を採用しています。
-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
FG
-
PRO / LEAGUE
-
HG/AG
ハードグラウンドに必要な耐久性、人工芝グラウンドでの動きやすさを考慮したアウトソール。
表記はされていませんが、天然芝グラウンドの使用も可能です。-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
HG/AG
-
CLUB
▼ クリックして詳細を表示 ▼-
FXG
フレキシブルグラウンドの意味で
天然芝、人工芝、グラウンドで使用できるサッカースパイクです。-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
FXG
トレーニングシューズ
-
全グレード共通
▼ クリックして詳細を表示 ▼-
TF
短い人工芝や固めの地盤、土への摩擦によるグリップ性を追求し、設置面を多くした低めの柔らかいゴム製スタットを採用していることが多いです。
-
コパ
-
プレデター
-
F50
-
-
IN
平で硬い地面からの衝撃を考慮し、スタットがないフラットなアウトソール構造になっています。主にゴム素材が使われ優れた摩擦力によるグリップ性や素材の柔らかさによる屈曲性に優れています。
-
プレデター
-
F50
-
-
TF
JAPAN(ジャパン)モデルとは
商品名に「ジャパン」(またはJapan)と表記のあるadidasスパイクは、日本のサッカー環境と日本人の足に合わせたスパイクを表しています。

ELITE JAPAN HG/AG は
adidasが生み出した
日本人のためのサッカースパイク
日本に多く存在する人工芝グラウンドとハードグラウンド両方で使用できるアウトソールであるということだけではなく、スパイクの形の元となるラストに専用の「ネオジャパニーズマイクロフィットラスト」を採用しています。
ネオジャパニーズマイクロフィットラストとは
日本人2000人の足データから作られたラスト。日本のグラウンド環境に適したスタッドの形状・本数・配置と日本人プレーヤーの足の形状、足裏の形状も反映させた360度の優れたフィッティングを実現します。
